E-TOMO 繁昌Navi No.54

2023年12月20日

カテゴリ:

E-TOMO繁昌Navi No.54

こんにちは! E-TOMO です。

2023年も残すところ、あと11 日となりました。皆様にとって、今年はどんな1年でしたか?

2023年5月8日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行し、日本もようやく “WITHコロナ” から “AFTERコロナ” へと転換した年となりました。

12月に入り、”リアル忘年会” が4年ぶりに復活の兆し!
先週あたりから、夜は “タクシー難民” になるなんて話もちらほら聞かれ、コロナ禍以降の深刻な人手不足など、飲食店に限らず、克服しなければならない課題はまだまだありますが、街が賑わいを取り戻したのは、嬉しい限り♪
来年は、今年以上にアクティブに活動できる年になると期待したいですね。

さて、2019年5月、令和とともにスタートしたE-TOMO繫昌Naviも、50回を超えました。
年末恒例の “干支シリーズ” も今回で5回目。今回は十二支で唯一の架空動物!

2023年最後のE-TOMO繁昌Naviをお届けします。「2024年お正月特集」です♪

干支ラベル以外も参考になる “お正月特集” のバックナンバーはこちら:
 2020年:お正月の由来、金箔のお酒、高級ワイン
 2021年:お正月に飲みたい日本酒・ビール・カクテル
 2022年:おめでたいお酒、お正月に飲みたいビール

辰年はどんな年?

2024年の干支は「辰」。辰年とは、どんな年なのでしょう?

十二支では5番目の「辰」。
中国伝来の十二支が「植物が循環する様子を表している」ということは、毎年お伝えしてきました。

子年: 新しい命が種の中で芽生え始める「新しい物事や運気のサイクルの始まり」
丑年: 種の中で育ちながら、芽を出すタイミングを粘り強く待つ「辛抱」や「発展の前ぶれ」
寅年: 春が訪れ「芽を出し成長する」時期。寅は「決断力」や「強さ」を象徴、「大胆に展開できる」年
卯年: 芽を出した植物が成長していき、茎や葉が大きくなる時期。「目に見えて大きく成長する」年

中国の『漢書 律暦志』によると、「辰」は「ふるう、ととのう」を意味する「振」。
陽気が動いて万物が振動し、草木もよく成長して形が整った状態を表すのだとか。
このことから「辰年」は、活力旺盛になってさらに大きく成長し、形が整う年 になるといわれています。

「辰」と「龍」

12の漢字「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」によって構成される十二支。

そもそもは紀元前の中国で、暦や時間、方角を表すために使われ始めたのが起源。
木星の位置で年を数えていた当時の人々が、木星の公転周期が12年であることから、天を12等分。その時に誕生したのが十二支で、子から亥の12の漢字が当てられました。

この十二支を民衆にも広く浸透させようと、王充(おういつ)という人物が動物に替えたのが、十二支と動物の始まり。つまりは、動物とその意味は後付けされたため、「辰」と「龍」の漢字そのものに、関連性はないのです。

余談ですが、「龍」を「たつ」と読むのは、日本独自のもの。
諸説ありますが、ヘビと体の似た龍が、ヘビと混同されることがあり、「身を立てて天に昇るヘビ」として、「たつ(立・起)」または「たちのぼる」ことからの説が有力のようです。

参考までに、「龍」は旧字体、その略字「竜」が常用漢字。「辰の刻」は、午前7時~9時までの2時間を差します♪

十二支唯一の架空動物 “ドラゴン”

ご存知の通り、「龍」は空想上の生き物。十二支の中でなぜ「辰」だけが架空の動物なのでしょうか?

こちらも諸説ありますが、干支の起源である古代中国では「龍が実在する」と信じられており、「龍の骨が見つかる」と言われる場所もあったとされるほど、生活に密着しているモチーフだった龍。

また、長い間「神獣」として、皇帝・国王のシンボルともされてきました。
龍顔=帝王の顔、龍衣=帝王の衣服、龍影=帝王の姿など、帝王にまつわるものには「龍」が付くことが多く、最上級の意で用いられる神聖な生き物「龍」を、十二支に入れない選択肢はなかったのかもしれません。

東の青龍

中国の神話で、天の四方を司る「四神」。東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の玄武をいい、四神を配した土地は、風水では最良の地とされ、邪気を遮断し幸せを呼び込み、健康運もよいといわれています。

「青龍」は、四神獣の中でも最も貴い存在。東の河川に住み、太陽の昇る東方を守ることから、金運を呼び込み、商売繁盛にご利益があるとされ、「龍神」とあがめられるように、災いを振り払って成功、勝利をもたらします。

龍の姿

龍の姿を形容する表現として、「龍に九似あり」という言葉があります。
「角は鹿、頭は駱駝、目は鬼、身体は蛇、腹は蜃、鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎、耳は牛」に似ているとされ、長い髭をたくわえ、あごの下には、1枚だけ逆さに生えた逆鱗(げきりん)があります。
龍は、この “逆鱗” に触れられるのが大嫌いで、触れられると激高し、触れたものを即座に殺すのだとか。
私たちが日常的に使う「逆鱗に触れる」という言葉は、ここから来ているのですね♪

中国では古くから、龍のその力強く天空に昇る姿に、立身出世や運気上昇といった願いが込められ、「権力」「隆盛」の象徴である他、縁起の良い生き物として大切にされてきました。

そのことから、辰年は、「出世や権力に大きく関わる年」「新たな始まりやチャンスの年」。
パワフルに上昇しながら成長していく、そんな龍にあやかり、これまで努力してきたことが大きな成果となって得られるような、そんな2024年になって欲しいものです!

干支ラベルのお酒

2024年の干支は辰=龍=ドラゴン。いかにも縁起が良さそうで、新年にぴったりなドラゴンラベルです♡


フォン・ウィニング ドラゴン リースリング トロッケン
Von Winning Dragon Riesling Trocken 2022

一度分割されてしまったワイナリーを買い戻し、今まで積み重ねた長い歴史とともに新技術を取り入れ、新たな歴史を造り続けている名門ワイナリー「ヴァイングート・フォン・ウィニング」が造る辛口のリースリング。

白地に輝くゴールドの模様が目を引く上品な1本は、小さく描かれている「ドラゴン」がアクセント。ドイツの中でも温暖な気候のため、さわやかな酸だけでなく、果実味もしっかりと味わうことができます。

生産地:ドイツ ファルツ地方
品 種:リースリング100%
Alc.度:12%
参考小売価格:2,550円

ユメコ:
さわやかな酸と甘みに、ミネラル感やトロピカルフルーツのような香りが特徴的な、リースリングらしい1本。普段あまりワインを飲まない方、特に女性にぜひ味わっていただきたいワインです。お正月のお刺身や柑橘の香りを感じるなます、おせち料理とぜひに!



ベルベラーナ テンプラニーリョ ドラゴン ヴィノ・デ・ラ・ティエラ
BERBERANA Tempranillo Dragon Vino de la Tierra 2020

1877年にリオハで設立。テンプラニーリョに注力したワイン造りをしているワイナリー。ドラゴン・シリーズとして赤3種、スパークリングのカヴァを1種発売していますが 今回はおめでたい紅白ラベルのテンプラニーリョをチョイス!

アメリカンオーク樽で6カ月熟成させているため、しっかりとした味わいの赤ワイン。この価格でこの味わい、コストパフォーマンスも抜群のワインです!

生産地:スペイン カスティリャ・イ・レオン
品 種:テンプラニーリョ
Alc.度:13%
参考小売価格:1,300円

haruna:
テンプラニーリョ100%のスペインらしいしっかりとした赤ワイン! 年末年始にちょっと上品なお肉料理をいただく時に、一緒に合わせたいワインです♪ 豚の角煮やすき焼きにぴったりではないでしょうか。



オーバー・ザ・レインボー オーガニック PF シラーズ
over the rainbow Organic PF Shiraz 2023

ラベルの「辰」がとってもキュートで、思わず手に取ってしまうインパクトある商品。オーストラリアのカウラと日本を繋ぐためにかけられた「虹」をテーマに、毎年ポップでキュートな干支ラベルをリリースして今年で9年目。

オーストラリア・カウラで栽培されたブドウを使用、酸化防止剤無添加で醸造されたシラーズは、可愛らしいラベルが印象的! 日本向けに醸造された、まさに人と人、国と国を繋ぐ架け橋となるワインです♪

生産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ州 カウラ
品 種:シラーズ
Alc.度:14%
参考小売価格:2,500円

ユメコ:
今年収穫されたブドウで造られた、フレッシュで若々しい味わい。色合いも紫味が強く、ヌーヴォーらしいキャンディのような甘い香りを感じることができます。甘い香りが特徴的なため、繊細な料理よりハンバーグやすき焼き、乾物ならドライフルーツなどにぴったりです。友達・家族・恋人それぞれの集まりの真ん中にこのキュートな「辰ワイン」をぜひ!



黄桜 ラッキードラゴン

2017年から販売を開始した「干支ビール」は、今回の「辰」で7代目!
旨味ペールエールと称された味わいは、白ワインのようなフルーティーなアロマが特徴。さらに日本酒に用いる米を一部使用することで、ホップ感をより強調しています。さすが清酒メーカーが造るビールですね!

おめでたい新年を迎えるにあたり、幸運(ラッキー)を運ぶビールとしてお楽しみいただけます♪

原 料:麦芽、ホップ、米
Alc.度:5.0%
内容量:330ml
参考小売価格:330円

haruna:
乾杯はやっぱりビール! という時にはこちらのビールで! 辰ラベルが新年のおめでたい席を盛り上げること間違いなし。日本人好みのすっきりとした味わいで、お正月にいただく料理とも相性◎です♪



本田商店 龍力

1921年、兵庫県姫路市網干にて創業。いち早く全量酒造好適米。大吟醸酒に取り組み、「米の酒は米の味」を基本理念として酒造りを行っている龍力・本田商店。日本酒の原材料になる米の厳選にあります。地元生産者の酒造好適米を吟味するばかりでなく、玄米からの精米工程も自社で行い、日本酒の原材料になる米の厳選にもこだわっています。

王道を追求する伝統を大事にしながら、日本酒をワクワク楽しんで欲しい! そんな龍力の新しい試みが、ドラゴンシリーズ。オススメの飲み方を見た目の直感で分かるよう、カラフルなドラゴンラベルが魅力的!



龍力 特別純米 ドラゴン赤

「燗で旨い」をテーマに造られた赤いドラゴン。赤は「龍力」の情熱と自信を表し、そこから出る一筋の光、という思いが込められているとのこと。
最高品質の酒米とされる兵庫県特A地区の山田錦を使用し、良質な山田錦ならではの柔らかさと厚みのある味わいが特徴。焼き魚、天ぷら、厚揚げなど、古くから日本の食卓を彩ったおかずとピッタリ! 「日本人でよかった」と思わず呟く、そんな純米酒です。

原産地:兵庫県
酒 米:山田錦(特A地区)
精米歩合:65%
Alc.度:16%
内容量:720ml
参考小売価格:1,500円

龍力 純米吟醸 ドラゴン黒

兵庫県が温暖化対策として品種改良に取り組んだ酒米「兵庫錦」。 山田錦と西海134号という九州のお米を掛け合わせ、もう一度山田錦と掛け合わせたお米で、全国で龍力のみが使用、育成の手助けをしてきました、そんな「兵庫錦」を使い、辛口ですっきりとしたキレの良さが特徴の「マイルド&ドライ」な純米吟醸がこちら。
派手ではない落ち着いたキレの良い味わいをイメージして、黒いドラゴンに。おせちにはもちろん、青魚のお刺身などに合わせて、冷酒がオススメです。

原産地:兵庫県
酒 米:兵庫錦
精米歩合:60%
Alc.度:16%
内容量:720ml
参考小売価格:1,400円

Tomoe:
第4回 日本酒ジャーナリスト山本洋子のenjoy SAKE(※E-DASH会員限定記事)でもご紹介した、龍力のドラゴンシリーズ。カラフルなドラゴンラベルは、まさに辰年のための日本酒! 冷酒、常温、燗と、色によって違った楽しみ方ができるので、飲み比べも楽しい。おせちにはもちろん、お正月の人気メニューすき焼きには “赤ドラ” がよく合います♪

おめでたい紅白ワイン

ル・ブルジョン ブルゴーニュ Le Borgeon Bourgogne

ギフトにも最適な、お正月にぴったりの紅白ラベルのワインをご紹介!

ブルゴーニュのワイン生産者「ル・ブルジョン」とインポーター・フィラディスがコラボレーションして生み出されたワインは、日本限定! ブルゴーニュ産ながら、和食にもよく合う、日本を意識したワインになっています。

ラベルは、日本伝統の家紋の1つである「七曜」がモチーフ。
七曜とは、太陽と月に5つの惑星(水、金、火、木、土)を加えた7つの天体を総称したもので、今日では1週間の曜日を表しています。
「毎日楽しめるブルゴーニュワインであって欲しい」という想いが込められ、ボトルを並べると、紅白の七曜模様が現れます♪

シャルドネ / ピノ・ノワール
Chardonnay 2021 / Pinot Noir 2021

シャルドネは、穏やかな酸に、グレープフルーツのニュアンス。ニュートラルなシャルドネの特徴が出ていて、良い意味でクセのない 何にでも合わせやすい王道の白ワイン。
ピノ・ノワールは、渋みや酸味は穏やか、柔らかな飲み口で、少し出汁のような味わいも。赤ワインながら和食と合うこと間違いなし!

生産地:フランス ブルゴーニュ地方
品 種:シャルドネ100% / ピノ・ノワール100%
Alc.度:12.5%
参考小売価格:2,450円

haruna:
シャルドネは、おせちと一緒にワインを飲みたい時、自信を持ってオススメできる1本。ピノ・ノワールは、おでんや鴨南蛮、まぐろの赤身と合わせて飲みたい! 赤ワインですが、少し冷やして飲んでも美味しいです♡

ドラゴンのカクテル

ドラゴンハイボール

紹興酒といったらまず思いつく定番の商品! 赤地に輝く双竜が目を引く華やかな1本です。5年貯蔵酒を中心にブレンドされており、酸味だけでなく甘みも感じる味わい。この甘みは「もち米」がもつ自然な味わいを引き出したもので、中国料理だけでなく様々な料理にも相性良しです。

そのままで飲むにはアルコール度数が強い、という人には、炭酸で割るのもオススメ。炭酸が入ると爽やかさがまして、さらに飲みやすくなります!

作り方
紹興酒 適量
強炭酸水 適量
お好みでカットレモン

① 氷を入れたグラスに、紹興酒と炭酸水を1;1で注ぐ
② マドラーで軽くステアする

紹興酒 古越龍山 金龍 600ml 参考小売価格:943円

ユメコ:
酸味も柔らかく、初めて紹興酒を飲む人にもおすすめの紹興酒。飲みやすくても、アルコールはしっかり17%あるので、飲み過ぎには注意! まろやかな甘みがあるため、料理も甘みのある煮物やお肉などと一緒に味わうのがおすすめです。いつものビールや日本酒、チューハイなどに飽きてきたら「ドラゴンハイボール」で乾杯してみませんか?


いかがでしたか?

本年もE-DASHをご覧いただき、誠にありがとうございました。 2024年もお酒にまつわるリアルな情報を発信して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、次回の配信をお楽しみに~! 皆様どうぞよいお年を♡

お酒のナビゲーター「E-TOMO FRIENDS」自己紹介

Tomoe
ワイン全般好きですが、シャンパーニュは浸かりたいくらい大好き! 最近は珍しい国のワインと品種に興味津々。聞いたことのない土着品種と出会うと、飲みたくて目がキラキラします☆

haruna
インスタで日々美味しいランチを探してます! 入社当時はワイン派でしたが、最近はもっぱら純米酒が好きになってしまいました♪

ユメコ
榎本のフードファイターと呼ばれるくらい食べることが大好きです! お肉料理が好きなので、さっぱりしたハイボールが大好きです!! 一年中飲んでます!

ルミ
すっきりとしたビールが大好きです!
特に趣味のテニスの後に飲む一口目は、まさに至福のひとときと言えます!