E-TOMO 繁昌Navi No.4
E-TOMO 繁昌Navi No.4
こんにちは! E-TOMO7です。
梅雨の季節になりました。

毎日ジメジメして洗濯物は乾きにくいし、髪はボサボサ、外に出るのも億劫だったり...
何かと憂鬱な梅雨ですが、この季節ならではの楽しみ方を見つけて、快適に乗り切りたいものですね♪
第4回のテーマは「梅雨」です!
梅雨に咲く花
梅雨の花と聞いてまず連想するのが紫陽花。雨がよく似合う花の代表格です。
紫やブルー、ピンクに色が変わる花としても知られ、
紫陽花の別名は「七変化」、花言葉は「移り気」。なるほどですね(笑)
花の色が変わるメカニズムは、花に含まれるアントシアニン色素。
土壌が酸性かアルカリ性かによって、アントシアニンが変化して、花の色が変わるのです。

さて、そんな紫陽花と同じように色が変わる花に「バタフライピー」というのがあり、ヘルシーなハーブティーとして人気ですが、その色が変わるおもしろさから、最近はお酒やカクテルにも使われています。
HBA様のページでもバタフライピーシロップを使ったカクテルをご紹介しましたが(※記事はこちら)、
私たちも話題の商品を使って、紫陽花の季節にぴったりのカクテルを作ってみました♪
エンプレスジントニック

8種類のボタニカル入りカナディアンジン。
インディゴブルーのジンが、トニックウォーターを注ぐことで淡いラベンダーピンク色に♡
トニックに含まれる柑橘成分が色を変化。
ロックにして、レモンやライムを加えてもピンク色になります!
作り方
① 氷を入れる
② エンプレス1908ジンを30ml
③ ジン:トニック=1:3の割合で注ぐ
④ ミントを飾る

haruna:
味わいは、ジントニックだけど、すごいボタニカル!
ジメジメする季節にすっきり爽快(^^)

ミズナ:
ミントを飾ることで、ホント紫陽花みたい!
ぜひその場で注いで色が変わるのを見てもらいたいですね♪

Tomoe:
普通の炭酸水を使えば色が変わらないから、炭酸とトニックを使い分けて、ブルーとピンクのペアで出しても面白いかも♡
梅雨の語源
「ばいう」とも「つゆ」とも読む「梅雨」。
そういえば、なぜ「梅の雨」なんだろう? と考えたことはありますか?

諸説ありますが、梅の実が熟す頃に降る雨だから「梅雨(ばいう)」となった説や、同じく梅の実が熟し潰れる時期であることから「潰ゆ(つゆ)」と呼ばれるようになった説もあり、いずれにしても「梅」と関わりがあることに間違いはなさそうです。
梅を使ったお酒は、梅酒、梅ワイン、梅干しサワーなどなど、みんな大好き!
また、梅はクエン酸をはじめ、体にいい成分もたくさんなので、梅が旬のこの季節、たくさん食べて飲んで、
梅雨を元気に過ごしたいですね♡
梅サングリア

梅酒にフルーツを1日漬け込んで作ったサングリアは、
見た目も可愛くて、オススメ!
家に作り置きしておきたい美味しさです♡
作り方
① 淡麗梅酒1Lに、お好みでカットしたフルーツ
(リンゴ、オレンジ、レモンそれぞれ1/2個)を1~2日漬ける
② ロックかソーダ割りにして、ミントを飾る

ルミ:
ソーダ割りも美味しいけど、梅酒感を味わいたいなら断然ロックがオススメ!

ミズナ:
フルーツが程よく梅酒に使って、食べても美味しい♡

ユメコ:
これは飲みすぎ注意な美味しさ!
夏のビアガーデンにあったら嬉しいな~♪
E-TOMO7 「気になるお店」レポート 第1弾!
梅干しサワー専門店
E-TOMO初の出張レポは、4月に下北沢にオープンした、その名も「梅干しサワー専門店」
梅干しサワーに並々ならぬこだわりを持ったオーナーが100種類以上の梅干しを試し、梅干しサワーに最適な4種の梅と、3種の焼酎を選んで組み合わせた、オリジナルサワー専門店。
メニューは、梅干しサワーと梅酒がメインで、フードはなし。場所は、下北沢駅から徒歩1分という好立地。
女性が1人でも気軽にふらっと立ち寄れる、キャッシュオンスタイルの立ち飲みバーです(^^)


お店に入ると、梅色の壁にはじまり、あちらこちらに梅! 梅へのこだわりが満載♪
そして、カウンター内にずらりと並ぶ梅干し。早く飲んでみたい衝動に駆られます(^^)

まずは、梅干しと焼酎の組み合わせを選びます。

梅干しは、しょっぱい白干、出汁が効いた千紅梅、バランス型の梅娘、甘いじゅんちゃんの4種。
白干、千紅梅、梅娘は、紀州の梅番長「まるたけ」、じゅんちゃんは、梅干し界の新鋭「順香園」のもの。
焼酎は、金宮、麦、芋の3種です。
自分で好きな組み合わせを選んでもよし、分からなければ、オーナーが丁寧にオススメを教えてくれます♪
オーダーが決まると、お会計。
そして、梅干しが出てきます。ふっくらとっても美味しそうな梅!
お盆も梅、マドラー置きも梅。畳のカウンターが妙に落ち着くのはやはり日本人です(^^)




ちょうど4人で訪問したので、梅干しを4種それぞれ注文!
左から、じゅんちゃん、白干、千紅梅、梅娘。
焼酎との組み合わせは、オススメに従い、
★ じゅんちゃん×金宮
★ 白干×麦
★ 千紅梅×芋
★ 梅娘×金宮

「梅干しサワーの飲み方」が親切に書かれています。
読みながら待っていると...

いよいよサワーがやってきました!
梅干しとたれをドボーンと投入して、マドラーで梅をつぶします♪
写真は、じゅんちゃん×金宮。
ほんのり甘めのはちみつ梅じゅんちゃんと、ピュアですっきり甘みのある金宮は、一番人気の組み合わせだそう。

こちらは、千紅梅×芋。
色は可愛らしいピンクですが、しっかりした芋焼酎の風味に、出汁が効いた梅干しが絶妙! 旨みたっぷりのサワーです。
通好みは、白干×麦。
かなりしょっぱい!! のですが、好きな人は好き!
追加注文は、実はこれが一番多いのだとか。
もちろん「中」だけ足すこともできます♪
梅娘×金宮は、甘み、酸味、旨み、コク、すべてを兼ね備えた「ザ・梅干し」の梅娘だけあり、まさにバランス型。欲ばりさんにはコレですね(^^)
さすがこだわり抜いただけあって、いまだかつてない美味しい梅干しサワーに大満足~!
オーナーの川原さんにお話を伺ったところ、今後は、あごだしやリンゴ酢を使ったものなど、梅干しの種類をさらに増やし、また、サワーをカスタマイズできるように、トッピングも考えているのだとか。
進化し続ける「梅干しサワー」に、これからがとっても楽しみなお店です♡

haruna:
女性でも1人でふらっと入りやすい開放的なお店。
イケメンオーナーの話術も素晴らしくて、近くにあったら通っちゃいそう♪

ユメコ:
私は断然白干! 梅干しサワーはしょっぱいのが好き!
これから汗をかく夏に梅干しはいいですよね(^^)

Tomoe:
実は焼酎はあまり得意でなく、ほぼ梅干しサワー初心者。
とりあえず飲みやすそうな甘めのじゅんちゃん×金宮に。
むむ? これは美味しい! くせになりそうな美味しさで、ぜひまた飲みたい!
せっかくなので、厳選された梅酒も試してみました!
国盛「酒蔵の無濾過梅酒」

梅の味がギュッと凝縮された甘くてとろけるような優しい梅酒は、女子好み♡

ユメコ:
やさしく身に染みるこの梅酒は、ぜひロックでトロトロ感を味わって!
食後のデザート代わりにもオススメ。
サントリー「山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒」

30年以上ウィスキーの貯蔵に使われていた樽を焙煎し、その樽で梅酒をじっくり熟成。フルーティーで華やかな梅酒に、木樽からの甘やかなバニラの香りが加わり、何とも言えず美味しい!

Tomoe:
上の梅酒とは対照的な、大人の梅酒。
家に常備したいくらい美味しくてイチオシです♡
梅干しサワー専門店
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-10
TEL: 03-5787-5929
いかがでしたか?
梅雨が明けるといよいよ夏本番。
この梅雨の時期にしっかりと体調を整えて、美味しいお酒で英気を養い、暑さに備えたいですね♪
それでは、次回もお楽しみに~!
お酒のナビゲーター「E-TOMO 7」自己紹介


Tomoe
ワイン全般好きですが、シャンパーニュは浸かりたいくらい大好き!最近はロシアなどマニアックな国のワインと品種に興味津々。聞いたことのない土着品種と出会うと、飲みたくて目がキラキラします☆

haruna
インスタで日々美味しいランチを探してます!入社当時はワイン派でしたが、最近はもっぱら純米酒が好きになってしまいました♪

ルミ
すっきりとしたビールが大好きです!
特に趣味のテニスの後に飲む一口目は、まさに至福のひとときと言えます!

ミズナ
乾杯ビールが大好きですが、最近は華やかなエールやフルーティーなビールにハマっています。バスケが大好きすぎて毎週末体育館で汗を流しています!バスケ後のビールの幸せなこと幸せなこと!飲みすぎないように気をつけます!(笑)

ユメコ
榎本のフードファイターと呼ばれるくらい食べることが大好きです!お肉料理が好きなので、さっぱりしたハイボールが大好きです!!一年中飲んでます!