E-TOMO 繁昌Navi No.37
E-TOMO繁昌Navi No.37
こんにちは! E-TOMO7です。
厳しい寒さが続いた2月から一転、3月に入ったら一気に春が到来!
全国のトップを切って桜が開花したのは、福岡県の3月17日。
東京の桜の開花宣言は3月20日。寒い冬と開花直前の気温の低下で、昨年より6日ほど遅くなりましたが、平年よりは4日早く、1週間ほどで満開になるとのこと♡
★2022 桜の開花予想 日本気象協会 tenki.jp
★2022 桜の開花状況 気象庁 | 2022年のさくらの開花
新型コロナウイルスも、3月21日にまん延防止等重点措置が全国すべての都道府県で解除され、桜の開花とともに、あちらこちらに人の流れが戻りそうな予感! 新規陽性者数は緩やかに減少傾向にあるものの、人々の接触機会が増えれば、また再拡大の恐れもありますので、引き続き感染症対策をしっかり行いながら、お花見を楽しみたいですね♪
そして、季節の変わり目は体調の崩しやすい時期。
暖かくなってきたからといって油断せずに、体温調節や体調管理にしっかり気を配りたいものです。
さて、今年もこの季節がやって参りました。E-TOMO繫昌Naviの中でもトップの人気を誇る “桜” 特集!
毎年、翌年はネタ切れになるのでは?? と心配になるほど、充実した内容でお届けしていますが(笑) 今年もE-TOMO7厳選の、見ても飲んでも春気分になれる “桜酒” をご紹介します♪
“SAKURA 2022” です♡
過去記事はこちら。
SAKURA 2020 → E-TOMO繫昌Navi No.18
SAKURA 2021 → E-TOMO繫昌Navi No.27
桜ラベルのお酒
桜色だったり、桜の絵や文字が描かれていたり。桜の季節にぴったりのお酒♡
お店ではもちろん、お花見やホームパーティーにも華を添える “桜のお酒” を集めました。
シャンドン ロゼ Chandon Rose
お花見には欠かせないロゼ・スパークリング。今年はぜひ、昨年ボトルデザインをリニューアルし、より桜らしくなったシャンドンロゼで♡
シャンドンは、老舗シャンパーニュメゾン Moët & Chandon が世界各地に最良のテロワールを求めて造るスパークリングワインブランド。1959年の創業以来、世界4大陸・6カ国のワイナリーにて、上質で繊細なスパークリングワインを造り続け、今や世界最大の生産量を誇ります。日本で販売されているシャンドンは、オーストラリアのヤラ・ヴァレーで生産されたもの。
産 地:オーストラリア
品 種:ピノ・ノワール65%、シャルドネ30%、ムニエ5%
Alc.度:12.5%
ドザージュ:6g/L
参考小売価格:3,550円(※2022/4/1より価格改定)
Tomoe:
鮮やかで美しいロゼ色に、いちごやチェリーの甘やかなアロマと酸のバランスがよく、さすが期待を裏切らない美味しさ♡ ワインだけでも楽しめますが、ペアリングするならフレッシュトマトを使ったお料理と合わせて!
アックエジー ピエモンテ スプマンテ ブリュット ロゼ
Acquesi Piemonte Spumante Brut Rosato
美しいアールヌーボー調の花柄がボトル全体に描かれたスパークリングワイン。「カメリア・ジャポニカ」いわゆる「椿」がモチーフになっていますが、白い小花が彼岸桜のようにも見えるので、桜特集に採用♪
椿というと冬の花のイメージがありますが、3~4月に咲き出すものも多く、各地で行われる椿祭りは、この時期に行われることが多いよう。ロゼのピンクと相まって、お花見にぴったり!
アックエジーはイタリア ピエモンテ州のワイナリーで、ブドウもすべてピエモンテ産。DOCに格付けされており、品質的にも申し分ないワインです。
産 地:イタリア ピエモンテ州
品 種:バルベーラ、ネッビオーロ、ドルチェット
Alc.度:11%
参考小売価格:1,850円
haruna:
オシャレな花柄ボトルに一目ぼれしてしまいました! ロゼスプマンテの柔らかい味わいは、昼飲みのワインとしてもぴったり。ラズベリーやストロベリーなどのチャーミングな果実味で、サクラエビと春キャベツのペペロンチーノと合わせたい♪
デュルンベルグ ロゼ オブ ツヴァイゲルト サクラ
Dürnberg Rosé of Zweigelt SAKURA 2019
デュルンベルグは、オーストリア最大の高品質ワイン産地、ニーダーエステライヒ州のヴァインフィアテル、ファルケンシュタイン村に位置するワイナリー。標高が高く、夏の日較差が大きい特別な気候により、非常に高いアロマと複雑でバランスの取れたクールでフレッシュな味わいのワインが造られ、新たな「ヴァインフィアテル・スタイル」ワインのパイオニアとして注目されています。オーストリアの有名ワイン格付け本「ファルスタッフ」では、4つ星にランキング☆
可愛らしいピンク色のロゼワインは、オーストリアの固有品種であるツヴァイゲルトを使用。ラベルには、ファルケンシュタイン地方で12世紀にはすでに存在していたワイン法のドキュメントが描かれ、季節限定で美しい桜の絵が描き加えられています♪
産 地:オーストリア ニーダーエステライヒ州
品 種:ツヴァイゲルト
Alc.度:11.5%
参考小売価格:2,200円
Tomoe:
桜を思わせる愛らしいピンク色に、赤いベリーやチェリーのチャーミングな果実味とフレッシュな酸が印象的。春らしく、ちらし寿司やエビカツサンドなどによく合う辛口ロゼです。サスティナブル&ヴィーガン認証ワインなのもオススメ♡
サンマモルワイナリー 津軽ワイン ロゼ スチューベン 大鰐 山葡萄ブレンド
Sun Mamoru Winery Tsugaru Wine Rose Steuben
青森産の食用ブドウ「スチューベン」と山ブドウから造られるロゼワイン。スチューベンのフルーティーな甘さと山ブドウの収斂性のある酸味と果実味が、甘口にすることで、軽快で飲みやすいロゼに仕上がっています。
ラベルには青森の伝統工芸「津軽塗」と桜の花びらがあしらわれており、桜の名所「弘前城」が角度によって浮き上がるよう、ニスのみで描かれたこだわりのデザインです!
産 地:青森県
品 種:スチューベン、山ブドウ(いずれも青森県産)
Alc.度:11.5%
参考小売価格:1,693円
みゆう:
青森出身の私ですが、こんな美味しいロゼワインがあるとは知りませんでした! 日本ワインらしい香りで、甘めながらも料理に合わせやすいロゼワインです。
すき焼きや肉じゃがなど、甘めな味付けの料理全般に合いそうですが、青森の郷土料理なら、貝焼き味噌や生姜味噌おでんと一緒にいただきたい!
キムラ・セラーズ Kimura Cellars
キムラ・セラーズは、木村滋久氏がニュージーランドのマールボロにて奥様と営む家族経営ワイナリー。
ブドウは100%オーガニック。テロワールの可能性を引き出すため、収穫はすべて手摘みで行い、ワイナリーの選果台にて高品質のブドウのみを一粒一粒厳選しています。
完全家族経営のため、生産量が限られていますが、日本人らしい繊細さが感じられるワインは、日本でも大人気!
ラベルには日本を象徴する桜が。くるくると舞う桜の形は、ニュージーランド航空のロゴにも使われているニュージーランド原産のシダの新芽 “Koru” を表現したもの。「新しい始まり」「成長」「調和」の 象徴ともいわれ、ニュージーランドと日本を繋ぐこと、そしてキムラ・セラーズの出発と発展の願いが込められています。
木村滋久 Shigehisa Kimura
1973年生まれ。ザ・キャピトルホテル東急(旧キャピトル東急ホテル)にて10年間勤務。主に和食レストランでサービスの担当をし、ソムリエ資格を所有。フランスへのワイナリー巡りがきっかけでワイン造りに魅了され、ワイン醸造学を学ぶためニュージーランドへ渡る決断をする。卒業後、国内外のワイナリーで醸造と栽培の経験を積む。
2009年にキムラセラーズを設立し、ソーヴィニヨン・ブランをリリース。
2012年からピノ・ノワールの生産も開始する。
2016年からオーストラリアのワイナリーとコラボで「オーバーザレインボー」を手掛ける。
※画像およびプロフィールは kimuracellars.com より転載しています。
ソーヴィニヨン・ブラン Sauvignon Blanc 2021
ニュージーランドのブドウ畑のおよそ75%を占めるといわれるソーヴィニヨン・ブラン。代表的な産地であるマールボロのソーヴィニヨン・ブランの魅力を存分に堪能できるのがこちら。
発酵には違ったタイプの酵母が使い分けられており、複雑で厚みのある味わいに。フレッシュな酸味と果実味のバランスがよく、エレガントかつ力強い、誰もが納得のソーヴィニヨン・ブランです♪
産 地:ニュージーランド マールボロ
品 種:ソーヴィニヨン・ブラン
Alc.度:13%
参考小売価格:3,600円
ピノ・ノワール Pinot Noir 2020
ブルゴーニュに匹敵するともいわれるエレガントさを持ち、その高品質さで世界の注目を集めるニュージーランドのピノ・ノワール。中でも、土壌の質と冷涼で雨が少ない気候で、ピノ・ノワールに最適の産地として知られるのがマールボロです。
発売されたばかりの2020年ヴィンテージでは、オーガニック認証機関「Bio Gro」の認定を得た異なる畑のブドウを使用し、新樽25%を含むフレンチオークで11カ月熟成。熟れた赤系果実の風味に心地よい酸味、シルキーなタンニンのバランスが非常によく取れた、マールボロの魅力を最大限に表現したピノ・ノワール!
産 地:ニュージーランド マールボロ
品 種:ピノ・ノワール
Alc.度:14%
参考小売価格:5,500円
みゆう:
口にした瞬間「おいしい!!」とE-TOMO7全員が大絶賛したソーヴィニョン・ブラン。日本人らしい丁寧な造りが感じられ、特有の青い香りが苦手な人でも飲みやすい仕上がりに。ほのかな苦みも感じられるため、山菜や大葉の天ぷらと合わせて楽しみたい1本です!
ピノ・ノワールは、ニュージーピノにしては酸が控えめで、フランスのような上品な口当たりにびっくり! 鴨肉やローストビーフなどお肉料理とぜひ合わせて♡
芋焼酎 乙女桜 Otomezakura
紅乙女芋を熟成させて仕込んだ、香り系本格芋焼酎「乙女桜」。きれいな紅色の皮に、すらりとした乙女のように形が良いことから名づけられたさつまいも「紅乙女」に、桜島のミネラル豊富で美味しい軟水「七窪自然湧水」を割り水に使用しています。
この焼酎の最大の特徴は、ライチのようなフルーティーな香り! ライチの果汁を加えているわけではもちろんなく、蒸留の過程で生まれる香りなのだとか。
ラベルは、紅乙女芋の紅色と桜の淡いピンク色をグラデーションで表し、曲線は芋のツルが伸びやかに伸びていく様、桜は「乙女桜」の文字で表現。そんな焼酎らしからぬスタイリッシュなピンクのボトルと「乙女桜」という商品名で、この春大注目の焼酎になること間違いなし♡
生産者:さつま無双
原 料:紅乙女芋(鹿児島県産)
蒸 留:常圧蒸留
Alc.度:25%
参考小売価格:1,180円(900ml)
haruna:
ふわっと広がるライチのフルーティーな香りと優しい甘やかな余韻で、焼酎が苦手という人もこれなら大丈夫! 近年はこのようなフルーティーな芋焼酎が流行りの傾向で、新たな焼酎ファンが増えています♪ サクラエビ、甘えび、蒸しエビなど、エビをシンプルに使った料理に合いそうです!!
桜を使ったお酒
近年、ワイン酵母を使った日本酒や、逆に清酒酵母を使ったワインなど、本来の酵母とは違う酵母を使用して醸造したお酒を目にするようになりました。
新たな酵母の特性を加えることで、本来のお酒の個性を増進させる可能性があるためで、酵母の多様性について、多くの蔵元やワイナリー、研究者が注目しています。
日本酒造りにおいては、以前より花酵母の研究が進められてきましたが、日本人が大好きな「桜」酵母のお酒も、実はあるのです!
田沢湖ビール 桜こまち
Tazawako Beer -Ssakura Komachi-
日本で最も愛されている花といえば「桜」。その桜の花びらから採れた天然酵母「秋田美桜酵母」で仕込まれた日本初のビールです!
桜好きの日本人のために造られたこのビール。秋田県麦酒醸造技術研究会が、県内の桜の名所の花や樹液から300ものサンプルを集め、桜を思わせる最も香り高い酵母からビールを造ることに挑戦。アルコールを造る能力が弱かった桜酵母に、醸造特性の優れた酵母を交配させることで、香り高くキレのあるビールを造ることに成功! 酵母は「秋田美桜酵母」と名付けられました。
「さくら」をイメージした淡紅色で上品なビールには、天然の旨味と工場長の情熱がたくさん詰まっています♡
原 料:麦芽、ホップ
酵 母:秋田美桜酵母
Alc.度:5%
参考小売価格:475円(330ml)
ユメコ:
お花見といったら、やっぱりビール! という時にぜひオススメしたい商品。桜の甘い香りに、程よい炭酸とすっきりとした味わいで、ビールが苦手な人でも楽しめます。ピンク色の桜ラベルが可愛らしく、親しい仲間たちと1人1本手に持ち、満開の桜の木の下で乾杯したくなる、とってもインスタ映えなビールです♡
桜酵母 ミサトヨシノ 純米大吟醸
Sakura Yeast Misato Yoshino 38
華やかなピンク色の「桜」の文字が存在感抜群の日本酒は、酒蔵と同じ秋田県美郷町に育つ「吉野桜」から採取した酵母を使った純大米吟醸!
美郷町の吉野桜は、美郷町出身の佐々木毅さんが東京大学総長に就任した記念に植樹されたもの。その吉野桜から桜酵母の採取を試み、長い年月をかけて、清酒に適した桜酵母を2017年に採取することに成功したのが、高橋酒造店の古内杜氏。
高橋酒造店は、日本で唯一ラベンダー酵母の培養にも成功しており、花酵母の使用に長けた酒蔵でもあります。
原料米の美郷錦も美郷町産。酒米の王様・山田錦に匹敵する高品質な酒米を目指し、山田錦と美山錦を交配させて誕生した酒造好適米です(^^)
生産者:高橋酒造店
原料米:美郷錦100%(秋田県美郷町産)
精米歩合 : 38%
Alc.度:16%
参考小売価格:2,800円(720ml)
haruna:
春期限定の桜のお酒♡ ほんのり桜の香りがする優しいお酒で、甘口タイプなので、日本酒初心者にもオススメ。桜でんぶを使ったロール寿司や、桜のシフォンケーキといったデザートにも合わせたい! BOXも桜柄で可愛いので、お祝い事の贈り物としても最適です♪
SAKURAO GIN LIMITED
こちらは「桜の花びら」を使用したクラフトジン♡
広島県産にこだわった17種類のボタニカルを使用したジンで、ボタニカルの筆頭は、蒸留所創業の地 “桜尾” の象徴である「桜」。地元・廿日市の桜の花びらを使用し、桜香のアクセントと、柑橘系の香りの余韻が印象的な味わいに仕上げています。
ジンには欠かせないジュニパーベリーももちろん広島産! フレッシュで爽やかな香りが楽しめる広島県産ネズの実を丁寧に手摘み。上質なボタニカルを育くのは、広島の穏やかな気候と雄大な自然。瀬戸内や中国山地で収穫された山海の恵みが豊かなアロマを生み出し、爽やかな柑橘系と牡蠣殻のソルティーな香りも感じられます。
生産者:SAKURAO Brewery and Distillery
産 地:広島県
Alc.度:47%
ボタニカル:Japaese Sakura, Japanese Juniper Berry他
参考小売価格:5,500円(700ml)
ミク:
春らしいお酒が飲みたい、でもちょっと背伸びをしたい、そんな時にぴったりな大人のお酒♡ オススメはやはりジントニック! たくさんのクラッシュアイスにミントの香りが加わって、春風を感じる爽やかな1杯に。桜餅や、鶏肉の大葉巻き、梅おにぎりとも合いそうです♪ 1つ注意なのは、桜のネーミングでついピンク色のお酒を期待してしまいますが、淡いピンクはボトルの色! 中身のジンは透明です(笑)
桜花のお酒
食前酒や女子会にぴったりなのが、桜の花びら入りのお酒。
見た目の可愛らしさそのままに、甘い味わいのものが多いので、お酒が苦手な方にもオススメです♡
アデカ ロゼ サクラ ADECA Rose Sakura
甘口の飲みやすいロゼワインに「桜の花」を浸して造ったフルーティなワイン。さくら独特の穏やかな香りが口中いっぱいに広がります。
ほんのりピンクで可愛らしい外観に、グラスに注ぐとグラスいっぱいに桜の花が開き、ふわふわ浮く様子がまさに春! 桜の花は2輪入りなので、375mlで2人で飲むのにちょうどいい容量です。ぜひ視覚からも春を感じてみてはいかがでしょうか♡
生産者:白百合醸造
Alc.度:6%
原材料 :ブドウ(山梨県産)、香料、花弁(2g)
参考小売価格:1,644円(375ml)
ナツミ:
白桃のような優しい甘みが口中に広がり、ほのかに桜の風味が感じられます。アルコール6%で非常に飲みやすく、アルコールが苦手な人にもオススメのアイテム。デザートと合わせても、食前酒として飲んでもよさそうです♪ 空き瓶は、オリーブオイルや焼酎などを入れる容器として再利用できる、レトロな機械栓なところも嬉しい!
豊幸園 桜舞う Hokoen Brewery Sakura-mau
まるで桜が舞っているかのように、リキュールの中で桜の花びらが揺らめくお酒。舞ったまま沈まないので、眺めても飲んでも幸せを感じられ、お花見シーズンにぴったり! 桜の花びらは、もちろん食べることができます♪
味わいは優しい白桃味。ライトをグラスの下から当てれば、幻想的なお酒に! 春メニューの食前酒として、また女子会やナイト業態にもオススメしたい1本です。
生産者:豊香園酒造
Alc.度:9%
原材料 :原料用アルコール、ワイン、桜の花びら他
参考小売価格:1,564円(498ml)
ユメコ:
なんといっても見た目のインパクトがすごいです! 桜の花びらがたくさん入っています! 通常、花びらが入っているお酒は底に沈んでしまうのですが、こちらはゆるいゼリー状になっているため、沈まず美しいまま漂っています。ゼリー状といっても飲む時はほとんど気にならず、どんなグラスに注いでもきれいに花びらが入ってくれ、使い切りやすいサイズなのも、オススメの理由です♪
桜のカクテル
桜の季節は、桜色のカクテルで♡ 今年も桜の季節にぴったりのカクテルを作ってみました!
さくらモヒート Sakura Mojito
桜シロップを使い、桜の木を思わせるピンクとグリーンの色合いが美しいモヒート。見た目の美しさもさることながら、味わいも美味しく、桜の時期に限らず1年を通して飲みたいカクテルです♡
トックブランシュは、神奈川県の関山(かんざん)と山桜のそこはかとない香りを大切に表現した濃縮果汁エキス、これまで色々な桜シロップや桜リキュールを使ってきましたが、こちらが一番桜に近い味わい! 天然着色(野菜色素)のため、色調は経時変化しますが、風味に影響はなく、ノンアルコールカクテルにも使えるので、オススメです♪
作り方
ラム 30ml
トックブランシュ さくら 30ml
炭酸水 70ml
ミント 適量
① グラスにミントを入れて潰す
② クラッシュアイスを入れる
③ ラム、トックブランシュ、炭酸水の順に注ぐ
④ 最後にミントを飾る
ドーバー トックブランシュ さくら(天然着色) 参考小売価格:2,480円(490ml)
ナツミ:
飲んだ瞬間に桜の風味が口中に広がります。桜の香りを忠実に再現できているので、桜餅を食べているかのような塩気も感じられ、非常に面白いカクテル! ミントの香りと桜の甘みが見事にマッチし、桜の木の下で飲みたくなります♡
♦E-TOMO7オリジナル♦
アフロディーテ桜のソルティドッグ
Aphrodite Sakura Salty Dog
優しい桜の香りに、パールの輝きをまとった桜色のリキュール「アフロディーテ」。柑橘の甘い香りのホワイトキュラソーで、どの方向から見てもきらきら舞うパールパウダーが魅力的! アフロディーテの名は、真珠から生まれたとされるギリシャ神話の女神に由来。
カクテルは、グレープフルーツジュースの代わりにライムジュースを使ったソルティドッグに。グラスの塩はハーフムーンスタイルにし、桜の甘さと塩気の双方を楽しむことができます。煌めくパーリーなカクテルは、女子会やナイト業態にぴったりです♡
作り方
アフロディーテ桜 80ml
ポッカライム100%(業務用) 30ml
塩 適量
① グラスの縁に半周塩を付け、ハーフムーンスタイルにする
② 氷をいれたグラスに材料を入れ、マドラーでひと混ぜする
アフロディーテ桜 参考小売価格:1,540円(500ml)
ミク:
杏仁豆腐のようなほのかな甘みに、ライムの酸味が加わり、絶妙なバランスがとても美味しいカクテルです。塩を舐めてから飲むことで味の変化を楽しむことができます♪ ウェルカムドリンクや、乾杯に提供すれば、盛り上がること間違いなし!
いかがでしたか?
日本人にとって桜を愛でるお花見は、古来より1年でもっとも心躍るイベント。E-TOMO7も春が嬉しくて、毎年ウキウキしながら、力を入れてお届けしています♪
桜アイテムは数量限定のことが多いのですが、桜でなくても、ロゼやピンク色のお酒はたくさん! ぜひいろいろ揃えて、お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか♡
それでは、次回は4月中旬の配信予定です。お楽しみに~!
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により、配信スケジュールを急遽変更、または自粛させていただく場合がございます。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お酒のナビゲーター「E-TOMO 7」自己紹介
Tomoe
ワイン全般好きですが、シャンパーニュは浸かりたいくらい大好き! 最近はロシアなどマニアックな国のワインと品種に興味津々。聞いたことのない土着品種と出会うと、飲みたくて目がキラキラします☆
haruna
インスタで日々美味しいランチを探してます! 入社当時はワイン派でしたが、最近はもっぱら純米酒が好きになってしまいました♪
ユメコ
榎本のフードファイターと呼ばれるくらい食べることが大好きです! お肉料理が好きなので、さっぱりしたハイボールが大好きです!! 一年中飲んでます!
fumiko
お休みの日は色々なお店をはしご酒をするのが好きです。
基本的にいつもビールですが、食事に合わせてワインや日本酒も飲みます!
ナツミ
焼肉とレモンサワーの組み合わせが大好きです。
休日は昼から気になった飲食店様に入り、お酒を飲んでいます。
みゆう
食べるのも飲むのも大好きですが、青森出身なので特に日本酒が好きです!
おいしい料理を食べながらお酒を飲んでいる時間が一番幸せを感じます!
ミク
焼酎・日本酒など「The・和酒!」が大好きで、相棒のエイヒレ、いぶりがっこチーズとともに楽しんでいます。入社前からですが、お酒のラベルを見るだけでワクワクが止まらないので、新たな銘柄開発にハマっています!