E-TOMO 繁昌Navi No.1
E-TOMO 繁昌Navi No.1
はじめまして! 「E-TOMO 7」です。
お酒大好き♡ な私たちが、これから毎月、E-DASH会員様限定で、これ気になる! 飲みたい! 食べたい! 試したい! と思う最新情報をピックアップし、女性目線ならではのコメントを交えながら、リアルにレポートしていきます。
こんな情報が欲しい! というリクエストも大募集。
お役立ち情報満載のサイトに作り上げていきますので、ぜひフォローをお願いします♪
お酒のナビゲーター「E-TOMO 7」自己紹介
まずは、皆様に自己紹介をさせていただきます。これから私たちが「お酒のナビゲーター」役として、日々新鮮なネタをお届けします。お楽しみに!


Tomoe
ワイン全般好きですが、シャンパーニュは浸かりたいくらい大好き! 最近はロシアなどマニアックな国のワインと品種に興味津々。聞いたことのない土着品種と出会うと、飲みたくて目がキラキラします☆

haruna
インスタで日々美味しいランチを探してます! 入社当時はワイン派でしたが、最近はもっぱら純米酒が好きになってしまいました♪

ルミ
すっきりとしたビールが大好きです!
特に趣味のテニスの後に飲む一口目は、まさに至福のひとときと言えます!

ミズナ
乾杯ビールが大好きですが、最近は華やかなエールやフルーティーなビールにハマっています。バスケが大好きすぎて毎週末体育館で汗を流しています! バスケ後のビールの幸せなこと幸せなこと! 飲みすぎないように気をつけます!(笑)

ユメコ
榎本のフードファイターと呼ばれるくらい食べることが大好きです! お肉料理が好きなので、さっぱりしたハイボールが大好きです!! 一年中飲んでます!
「オススメ!トレンド・カクテル」のご紹介!

記念すべき第1回配信は...
~トレンドのカクテルを作ってみました~
抹茶ビール

最近巷で話題の抹茶ビールは、新緑の季節にピッタリ!
抹茶とビール、それぞれの芳醇な香りとほろ苦さが見事にコラボレーション。
今回はビールが苦手な女性にも飲みやすいように、甘さ控えめの京都産宇治抹茶シロップを使用してみました。
作り方
1. ビールグラスに抹茶シロップを30ml
2. ビール(アサヒスーパードライ)を勢いよく抹茶シロップに注ぐ ※クリーミーな泡を作ることがポイント!
3. お好みで抹茶パウダーをトッピング

ミズナ:
色がキレイだし、カテキンたっぷりでヘルシーだから女子ウケしますね!

haruna:
シロップの量で甘さを調節できるのも良いですね(^^)

ユメコ:
和スイーツとも合いそう。これなら男性もカフェデートで気兼ねなくビール飲めるのでは♡

ルミ:
色々なビールで試してみるのも楽しい! プレモルは甘やか、一番搾りは華やかになります♪
びわハイボール

今や男女問わず大人気、もはや国民的カクテルとも言えるハイボール。
5~6月が旬のフルーツ、びわのシロップを使って「びわハイボール」にアレンジ。9種のスピリッツ、リキュールと合わせて試作したTOP3をご紹介します。
★第1位 ジン(ボンベイドライジン)
ジンの香りづけに使われるジュニパーベリーとびわの相性が抜群。
びわの甘さが引き立ち、やさしいジャパニーズカクテルに。
★第2位 甲類焼酎(タカラリッチ)+カットオレンジ
やさしいオレンジ色のハイボールにフレッシュオレンジをプラス。
びわのほの甘さにオレンジの爽やかな香りで女性に大人気間違いなし!
★第3位 芋焼酎(一刻者)
意外性で3位にランクイン。ほくほくしたサツマイモの甘い香りとびわが好相性。
芋麹を使用した全量芋焼酎がオススメ。
作り方
1. グラスに氷を入れる
2. ベースとなるジン or 焼酎を40ml
3. びわ九州フルーツシロップを45ml
4. 炭酸水をグラス一杯まで
5. 甲類焼酎にはカットオレンジを1切れ
◇他に試してみたカクテルベースたち◇
焼酎(麦)、ラム、ウォッカ、ウィスキー、ビール

ルミ:
私の一押しはジンとびわ。びわ感たっぷりですごく美味しい♡

haruna:
オレンジの香りがびわとよく合います! これは絶対売れるから商品化すべし!

ミズナ:
芋焼酎苦手でしたが、お芋とびわが優しくて、これは好きです♡

ユメコ:
どれもさっぱりしてるからお肉とも合うし、ハイボール好きにもハイボール初心者にもオススメします!

Tomoe:
ランク外のラムもふんわり甘いバニラ香がして美味しいですヨ♪